top of page

Drum Technician
custom drum
NorthVillage Drum


![ドラム作製 [NVD #005]](https://static.wixstatic.com/media/71d594_0543dfced8b74eec8a6c86f44031763a~mv2.png/v1/fill/w_334,h_250,fp_0.50_0.50,q_35,blur_30,enc_avif,quality_auto/71d594_0543dfced8b74eec8a6c86f44031763a~mv2.webp)
![ドラム作製 [NVD #005]](https://static.wixstatic.com/media/71d594_0543dfced8b74eec8a6c86f44031763a~mv2.png/v1/fill/w_307,h_230,fp_0.50_0.50,q_95,enc_avif,quality_auto/71d594_0543dfced8b74eec8a6c86f44031763a~mv2.webp)




ドラム作製 #003
#003 ブラスプレートを巻いていたのですが音が締まり過ぎた印象になってしまい、コパータイプに変更しました。 打面側のフープを以前加工し感触の良かった、先端部をカットしたダイキャストフープに。 ダイキャストフープ特有の立ち上がりが点になりすぎる事なく、リジットさを保ったまま...
2021年4月27日


day 2
オリジナルのカスタムスネアドラム使っていただきました。 8ply Birch shell に15㎜幅のコパーを2本巻いた、深さ6.5" 打面サイドのフープもオリジナルカスタムのものをセットアップしております。 オープンさを保った引き締まったワイルドな発音です。...
2021年4月8日


ドラム作製 #003
#003 その後、0.1㎜厚のブラスプレートに変更し巻き直しました。 バッジも文字列、厚みを少し変更しました。 軽やかな発声に、ふくよかさもある落ち着いた重心感が形になった様な気がします。
2021年2月1日


経過... オリジナルドラム作製 #003
オリジナルドラム作製 3台目になりました。 8ply 5.6㎜ の薄いBirch シェルに、小さめのラグを選びました。 パーツの大きさや重さを、小さく軽くする事、 伴ってテンションロッドの長さが長くなり、、 リジッドとは反対の、より柔らかく、ふくよかな音色の広がりをイメージ...
2021年1月28日


ドラム作製
#002、#003 作製中 左:#002 Maple / Gumwood 右:#003 Birch w/Brass plate 2007.5.7のDate stamp Gretsch の Rocket Lugをつけました ややセンターよりのエッジトップに...
2020年12月4日


プレート作成 - #001 完成
お願いしておりました、プレートが完成しました 2パターンのアイデアを形にして頂きました 作成にあたりお力添え頂きました、ドラマーである友人 久保田昌史さん、DJ 受身十段さん、平山さん、中村さん、改めてありがとうございました! 早速取り付け...
2020年11月15日


フープ加工
一年越しに形に… 軽く試した感じ、想像以上の感触の良さに驚いています! ここから試していきます。 ちょうど去年の今頃。 これを体感すると、1年経った今からでもまた新しく感じとれるものがありそうです。 とても嬉しい。 これを形にできたのも、、感謝です。...
2020年9月8日
bottom of page